SSブログ

「勿忘草(わすれなぐさ)の咲く町で」夏川草介 [本]


勿忘草の咲く町で ~安曇野診療記~

勿忘草の咲く町で ~安曇野診療記~

  • 作者: 夏川 草介
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/11/28
  • メディア: 単行本

「神様のカルテ」シリーズの著者です。
現役の医師をしながら夏目漱石に憧れて小説も書かれています。
今回は新シリーズになるのでしょうか?
看護師 月岡美琴は3年目。
研修医 桂正太郎は長野県の大学医学部を卒業して東京出身にもかかわらず長野にとどまって研修医として働き始めました。
親が花屋というだけあって花に詳しくあちこちに花の話題がちりばめられています。それもこの小説のポイントですね。
著者自身も恐らく花に詳しそうで、名前に「草」が入っているのは「草枕」が由来だけではないのかもしれません。
さて本題
病院の小説だけに病院態勢のことだけでなく「死」もテーマになります。
印象深かったのは「死神」と言われている谷崎医師。
治る見込みのない80歳以上の患者には過剰な治療はしないという信念?哲学?を持っています。
それはどこかで非情とも受け取れるのですがそこに至る経緯を知ると少し納得します。
でも決して治る見込みのある患者まで切り捨てているわけではないことを最終章で示していて救われます。
その最終章で95歳の女性の胆石を取るか取らないかという選択を迫られます。患者は手術を望んでいません。
でも彼は彼女の中にまだ生きる力が衰えていないことを知る機会を持ちあえて難しい手術をすることを選択します。
一方で入院している祖父に対して「とにかくできる限りのことをしてくれたらそれでいい。」という孫の言葉。
彼はそれに対して違和感を持ちます。それはどこから来る違和感なのか?
その患者はほとんど生かされているだけ。それに対して医療をするのではなく「一緒に看取りましょう。」と提案します。ただその提案も普通なら反感を買い納得してもらえないと思いますがそこを納得させるだけの医師としての思いが伝わったのでしょう。
誤嚥で亡くなった患者の家族に対して説明をして納得してもらったけれど患者の義理の弟からクレームがでたのです。
それに対して病院は訴訟を回避するべくお金で解決しようとします。
看護師の美琴は病院側のミスではないのに今回お金で解決したら今後ずっとそういう対処が当たり前になってしまうと会議で異議を唱えました。
また、お見舞いの花を禁止しようと理事会が動くのですがこれもまた撤回させます。
花の癒しの力を信じたいです。
余談ですがスピードスケートの小平奈緒選手が所属している相澤病院をモデルにしたテレビドラマが少し前に放送されてました。
この病院に著者が勤めていたということもこのドラマ化に際し知りました。



nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:

Fujii Kaze [音楽]





FMラジオを時々聴くのですが題名を知らずに初めて「優しさ」(藤井風)を聴いた時に「え?米津玄師の新曲?でもちょっと違う・・・。」と思いました。 FM802のヘビーローテーションとかでよくかかっていたのです。 しかもこの曲を耳にすると頭から離れないのです・・・。頭の中でグルグルメロディーが回るのです。

また新しいシンガーが出たんだなぁ、くらいに思ってました。

そして先日たまたまFMラジオをつけたら藤井風さんが生出演されてるところでした。途中からだったのですが岡山弁がなんとも初々しい。

しかも生演奏。リクエストに次から次からこたえていて凄かったです。洋楽も歌詞までしっかり頭にはいってるんですね。

なんでも絶対音感をつける教育を父親から受けられたそうです。え!?絶対音感って生まれ持ったものではないの?ご本人は記憶にないとおっしゃってましたが。


そして驚いたのはYou Tubeの世界では知る人ぞ知る存在だったそうです。中学生の頃からYou Tubeにあげていたそうでファンも多いとか。いったい何歳?と調べたら22歳ですって!


凄い才能を持った人が次々現れますね。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

「世界遺産をつくった大工棟梁―中井大和守の建築絵図細見」展示案内 [建築]






【大阪くらしの今昔館】特別展「世界遺産をつくった大工棟梁―中井大和守の建築絵図細見」展示案内(前・後編)
わずか6日間の開催となった幻の展覧会だそうです。
開催していることすら知りませんでしたし、あんまり興味もなかったのですが説明付きの動画が配信されているという案内が届いてちょっとみてみようかと思いました。
全然知らない世界でしたが日本建築の世界で名をなすだけあってきちんとした絵図が残されていたりして興味深かったです。 豊臣秀吉が建てた大阪城絵図と徳川家康が建てた大阪城絵図が残されていたことが秀吉大阪城の存在が現実的になったそうです。記録って大切ですね。


nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

買っちゃいました。 [あれやこれや]

付録付きの雑誌、気になるときが時々あります。 そして今回購入してしまいました。

s-20200517_143947.jpg


付録はポケットスケールです。




別になくてもいいのだけれどたまに定形外で郵送するときに重さを量りたいのです。 キッチンスケールはあるのですが高い戸棚の中にしまっていて出すのが面倒なんです。

ひょいと量りたいのです。


定形だと量る器具もあるのですがこれは100gまでです。 滅多に量ることもないのにでもやっぱり欲しくなりました。

s-20200517_144405.jpg




ちょっと目をひいたのが個数をカウントできるらしいのです。

s-20200517_144007.jpg


25個をまず載せないとダメなんですけれど。その方がめんどくさいかも(笑)


レターパックだと4kgまで送れるらしいけど我が家には記念切手がたくさんあってそれを使いたかったりするんです。とまぁ、自分を納得させる理由をみつけてます(苦笑)




nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

イチゴジャム [あれやこれや]

夫が畑の一区画を借りて小規模な家庭菜園をしています。 昨年イチゴの苗をいただいてそれが美味しくたくさんできたので今年も植えてました。 昨年は味が安定していたので人様に差し上げることもできたのです。でも今年もたくさん実はなっているのですがお味の方がイマイチ・・・。

昨年も食べきれずジャムを初めて作りました。 今年も早速作りました。 もう4回目です。 2回目3回目は冷蔵と冷凍で差し上げました。 ちょっと写真にでも撮っておくかと撮ってみました。 お見せできるような写真ではないですが記録として残しておきます。


page20200511a.jpg


電子レンジでできるのでラクチンですよ。 吹きこぼれそうで吹きこぼれない微妙なあんばいです。

イチゴ200gだと小さいジャムの瓶に入るのがギリギリでした。 冷蔵にしても冷凍にしても保存するにはこのくらいの量がちょうどいいです。 トーストにつけてもヨーグルトに入れても美味しいです♪


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

エレベーターのボタン [あれやこれや]

朝日新聞の土曜日に「be」という別刷りの新聞があります。

読み損ねていた4/25付けの「be」を読んでましたら「街のB級言葉図鑑」という飯間浩明さんのコラムに「あらら」と思ったのでした。

エレベーターの開くボタンのピクトグラムの下に「ひらく」の文字が添えられていたという話題でした。

開くは→ [◄|►]  閉じるは→ [►|◄]

であることは私も頭ではわかっているのですがとっさにいつもどちらだったかと迷うのです。 迷う自分に自己嫌悪を覚えていたのですがこうした事例があることを知ると案外私だけではないのか、と思ったりしました。

漢字も門がまえの中が違うだけなのでわかりにくい気もするのですが(私だけだとは思いますが)ひらがなだととてもわかりやすいです。



新聞記事の写真を載せたいところですが載せられないので仕方ないです。




nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

バラの咲く道 [あれやこれや]

バラもどんどん咲いていってますね。


遠いスーパーへ行く道すがらに咲くバラの写真を撮ってみました。

page.jpg




同じお家で3種類のバラを植えておられましたが真ん中のバラはあまり咲いていなかったので割愛しました。

page200508b.jpg






こちらは紫の濃淡のバラ

s-20200508_143544.jpg



ちょっと癒やされました。


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

嬉しい便り [あれやこれや]

新茶の季節になりました。

なんだか季節感もなく過ごしてましたらわずかですが新茶の頼りが届きました。

s-20200507_215110.jpg



百貨店の催事で3~4ヶ月毎くらい?にお茶の販売で来られてます。 新鮮で美味しいのと安いのとで毎回来られるのを楽しみにしています。 家で普通にいただくお茶なので高級でなくていいのです。 高級なお茶はそれはそれで美味しいのですけれど。


もうしばらくの我慢と思いたいです。 美術館も開館するようになったら行きたいけれど他府県の方はご遠慮くださいみたいな感じなのかなぁ・・・。 神戸市立博物館のコートールド美術館展を楽しみにしていたのだけれど。いろいろこの関連の番組を録画していて観てから削除しようと思っているのですが削除できなくて困ってます。



nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「鎌倉うずまき案内所」 青山美智子 [本]



鎌倉うずまき案内所

鎌倉うずまき案内所

  • 作者: 青山 美智子
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2019/07/12
  • メディア: 単行本
最近面白いと思える本に出会えなくて退屈してました。
以前読んだことのある青山美智子さんの本の紹介が目に入り読んでみました。
少しファンタジーも入っているのですがそこがポイントでもあるので気にはなりませんでした。
誰しも迷ったときにちょっとしたアドバイスがほしい、背中を押してもらう一言がほしい、そんなときってありますよね。
そういうお話です。
背中を押す役目がうずまき案内所の双子の男性のおじいちゃんたち。
キーワードと困ったときのキャンディが1個だけもらえます。
連作短篇であることは承知していたのですが読めば読むほどいろいろ繋がっていきます。
時代が遡っていくので余計に繋がりがわかりにくいこともあります。
最終章を読んでまた最初から読み返しました。
これも繋がっていたのかと驚きます。
気がついていない部分もあるかもしれないです。
あるレビューを読んでミスリードされていたことを知り「え!」と思わず声が出てしまいました。
ネタバレになるので書きませんが・・・。
でもこれは言われないと気づかないのでは?
あえてわかりにくいように書かれてありますが確かに私が疑問に思っていたことがこれで解決されました。
登場人物、写真嫌いなSF作家「黒祖ロイド」の写真がみたい!と思ってしまいました。

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ: