SSブログ

「方向音痴って、なおるんですか?」 吉玉サキ [本]


方向音痴って、なおるんですか?

方向音痴って、なおるんですか?

  • 作者: 吉玉サキ
  • 出版社/メーカー: 交通新聞社
  • 発売日: 2021/05/21
  • メディア: 単行本

こんな本がある事を知り図書館で借りました。
方向音痴の著者が指導を仰いで1人で目的地に行けるようにするという体験録です。
それと歩く事の楽しさも付け加えてありました。

私はバリバリの方向音痴ではないつもりですがでも初めての場所では右往左往することが多いです。
ただ地図は読めます。
地図があればなんとか目的地に到着することができるのですが駅を下りて最初一歩が難しいのは痛感します。
このことはこの本でも書かれていました。
まだスマホを持っていない頃、初めて行く場所には駅を下りてすぐの拡大地図と駅から目的地までの地図をパソコンで印刷して両方持って行ってました。
ただ2枚地図を印刷するのがめんどくさいときに大きい地図だけを持っていったら駅周辺の目印の建物がみつからなくて焦った事がありました。
誰かに聞けばいいのだけれど人に聞くのが苦手なので駅周辺に地図がないか探したりしました。
その時はちょうど地図があったので助かりました。

最近スマホもあるので大まかな地図に目印の建物を記入して持っていく事が多いです。(アナログの方が好きです。)
それでわからなかったらスマホに頼る、ということをしています。

なんとなくわかる大阪市内で何も見ずに歩いて行ったら方角を勘違いして「あ、違う!」と引き返したことがありました。
方角さえわかれば間違えないんですがそのあたりが私の弱点かなぁ、と思い、方位計のアプリを入れたのですがまだ使った事はありません。
このアプリも信頼できるのかちょっと不安なんですけれどね。
よく「太陽をみたら方角がわかる」と言われるのですがお昼時だと太陽がほぼ真上だったりしてよくわからないのです。
雨だと全然わかりませんよねぇ・・・。

よく地図を回してはいけない、と言われるのですがこの本では地図を回しても構わないということでした。
今までのスマホだとグーグルマップでスマホを回すと地図も回ってしまって苦笑してしまいましたが最近は回らない設定もできるそうです。まだ試したことはないのですが。
それとこの本にも書かれてましたが駅の構内は意外と難しい、と。
東京駅も広すぎて地図をみてもピンとこなかったりします。

ショッピングモールとか百貨店内の地図も方角がつかめずわかりにくかったりします。

注意点が書かれてました。
目印の建物を2カ所マークしておく。
角の建物を目印にしてはいけない。

結論としてはいろいろ経験を積んで方向感覚を養うしかないみたいです。

nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感