SSブログ

テオ・ヤンセン展 [美術]



s-IMG_9686.jpg


HPより ~~~  風を動力源としてオランダの砂浜を疾駆する「ストランド(砂浜)ビースト(生命体)」。ボディ全体は黄色いプラスチックチューブで造形され、物理工学を基盤としたその動きは生き物を思わせるほどに滑らかで有機的です。それらはオランダのアーティスト、テオ・ヤンセン(1948~)によって故国の海面上昇問題を解決するために生み出されました。~~~



ようやく実物に出会うことができました。 何年前でしょうか、どなたかのブログで拝見して「見たい!」と思い続けてました。 そして2020年に神戸で開催されることを知って喜んでいたのにコロナで中止になり落胆していたのでした。 


そうしたら大阪で開催と知り喜び勇んで?行ってきました。


s-IMG_9688.jpg



s-IMG_9689-crop.jpg



s-IMG_9691.jpg



s-IMG_9692.jpg




s-IMG_9693.jpg




プラスチックの管。日本では塩ビ管と呼ばれる物だそうです。

s-IMG_9698.jpg





s-IMG_9696.jpg




これは左右1体ずつあってくちばしのようなところがそれぞれ動きます。

s-IMG_9708.jpg





s-IMG_9712.jpg







s-IMG_9719.jpg



s-IMG_9722.jpg







これを動かしてくださいます。 1時間に1度だそうでちょうど動くタイミングで急いでそばへ寄りました。

s-IMG_9743.jpg



この男性(「飼育員」と呼んでいるそうです。)がチェックされています。  自然の風は吹かないので人工的に風を起こして動かされます。

page220729b.jpg



動画も撮ったのですが容量が大きすぎて載せられません。(小さくする方法がわからないので) You Tubeに映像がありましたのでご覧ください。 外だとダイナミックに動きますね。


こちらは押して動かす体験ができます。
s-IMG_9746.jpg


s-IMG_9711.jpg


風が吹くことによって管がピストン運動をしてペットボトルに空気を送り込みむようす。 
s-IMG_9735.jpg


page220729a.jpg


難しいことはわかりませんが緻密な組み立てで動くことに感動します。


解体した部品が販売されていました。お値段8万円! 「SOLD OUT」のものもありました。


s-IMG_9726.jpg


ATCの建物です。
page220729c.jpg


南港なので海が近いのですがカフェからのぞいた海です。
s-IMG_9753.jpg


なかなか面白い体験でした。

nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー