SSブログ

平安神宮神苑内の路面電車 [趣味・カルチャー]



s-IMG_9487.jpg



s-IMG_9488.jpg



s-IMG_9489.jpg


先日こちらへ訪れたときに日本最古の電車が保存されていました。
案内板に「日本最古の電車がなぜここにあるの?」と思ったのです。
案内板をきちんと読めば書いてあったのでしょうが読んでいなかったのです。

そうしたら6月4日の朝日新聞土曜版に載っていたのを後日知りました。
おお、何という偶然! しかしすぐに読んでいなかったので今頃気づいた次第です・・・。
ただ、朝日新聞の記事ではいまいち納得できず少し調べてみました。

新聞記事では明治28(1895)年1月、京都に日本初の電車が走ったということでした。
そうだったんですか・・・。
日本初の鉄道が開通したのは1872年(明治5年)新橋~横浜間だけれどこれは蒸気機関車が走ったってことでしたか。
ちなみに上野公園で開催された第3回内国勧業博覧会において、日本で初めて電車の運転が行われたそうですがデモ運転だったそうです。
明治28(1895)年に京都電気鉄道によって日本最初の一般営業用電気鉄道として開業されたそうです。
なので日本最古の電車が京都に残されているというわけですね。なるほど。

なぜ平安神宮に保存されているの?(朝日新聞記事より抜粋)
開業した京都電気鉄道が平安神宮のある岡﨑地区を走っていたという繋がりから廃線後に展示したそうです。
2020年にこの車両が国重要文化財に指定されたんだそうです。
路面電車としては初めての指定で国産路面電車として交通史上、価値が高いと評価されたそうです。

そのほかあちこち参考にしてして自分なりに整理してまとめてみました。
参照した主なサイト
講談社ホームページ  ご存じですか? 日本で初めて「電車」の運転が行われた日
トラベルjp  鉄道発祥の地「旧新橋停車場跡」を探訪しよう




平安神宮神苑 再掲します。

s-DSC_1266.jpg



s-DSC_1269.jpg



s-DSC_1284.jpg



s-DSC_1312.jpg



s-DSC_1331.jpg





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。